タケッチblog

アラフォー手前の会社員が心理学で使われているNLP(ニューロ言語プログラミング)について分かりやすく記事を書きますので応援よろしくお願いします。 今後はwordpressで記事を書きますのでこちらからご訪問下さい→ https://take0218.com/

こんにちは。アラフォー手前の会社員のタケッチです。

今回はNLPの用語を4つまとめて紹介していきます。
それではクワトロNLPスタート


undoukai_tokyousou_starter


アズ・イフフレーム

現在の自分の思考の枠組みを取り外し、別の角度や視点から

物事を考え、捉え、イメージすることです


具体的には、「もしも」、「仮に」、「例えば」という言葉を使うことで、

心理的なストレスや障壁を低くしたり、取り除いていきます。

すると、思考のフォーカスを変えることができるようになります。



ブレイク・ステート

今の思考や感情を切り替えることができます。

 

例えば、彼女や奥さんとケンカになった経験はありませんか?


483982

 

また、仕事において、これから大切なプレゼンだというのに、

ミスやクレームなどで、気持ちが落ち込んでしまった経験はありませんか?

そんな時に、気持ちや思考を切り替えることができるのが、

NLPのブレイク・ステートです。

今の自分の状態を中立的なニュートラルの状態にしていきます。


オーディトリー・スウィッシュ

音声を用いて、過去の忘れたいと思っている体験から聞こえてくる

言葉や声を書き換える事が出来るテクニックです。

 

悪いと感じている感情を軽減したり、

記憶の書き換えをしたりする事ができます。



ディズニーストラテジー

ウォルト・ディズニーの成功の秘訣を体系化したものです。



architecture-1842324_1920



ウォルト・ディズニーがアニメーションへの夢を抱いたとき、

3つのポジションでその夢をみていたといいます。

 

第一の彼は、夢想家のポジションにいました。

どんな夢を実現したいのか?具体的なイメージを持っていました。

第二の彼は、現実化のポジションにいて、

現実的な方法を考えるポジションにいました。

第三の彼は、夢の実現に対して問題点はないかを
指摘するポジションにいました。


この異なる3人の見方

『夢を語る人』、『現実を見る人』、『批判する人』の
3人のポジションから
目標を見るワークが、
ディズニーストラテジー
です。


ディズニーストラテジーでは、ポジションチェンジのように、

実際に3人のポジションに立つことで、今掲げている目標が、

現実にうまくいくものなのかをチェックしていきます。

 

それぞれのポジションに立った時は、『夢想家』『現実家』『批判家』に

なりきって、目標に対するさまざまなチェックを行います。

それにより、目標を実現するために何が必要なのかを知ることができます。


今回はNLPの用語を4つまとめて紹介しました。
NLPは仕事でもプライベートでも大いに役立ちます。
ぜひ実践して豊かな人生を歩んでください。


私がNLPを学ぶきっかけはこちら



BMTSプログラムNLP


イイ収入ガイド2

最後までお読みいただきありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。アラフォー手前の会社員のタケッチです。
今回はランチェスター戦略について話しをしたいと思います。

ランチェスター戦略って、みなさん聞いた事ありますか?


pistol_pose_man



ランチェスター戦略を簡単に説明すると
第一法則弱者の戦略と第二法則強者の戦略の2つがあります。

両方を説明すると長くなってしまうので
今回は第一法則弱者の戦略を紹介します。

ランチェスター戦略の弱者の定義は...

市場における2位以下の企業すべてです。
なので企業のほとんどはこの弱者の戦略が参考になると思います。

弱者の基本戦略を一言でいうと「差別化戦略」です。

弱者の5大戦法は以下の5つです。
①局地戦

②接近戦

③一騎討ち戦

④一点集中主義

⑤陽動戦

これだけ見てもなんじゃこりゃ。と思われるので説明して行きます。


question_head_gakuzen_boy


 
①局地戦

ビジネス領域や地域を限定することで
資源を分散させないようにする戦略です。

欲張って手を広げてしまうと資源が分散し
勝てる可能性がなくなってしまうので
勝てる市場を探すか、勝てる市場を作り出します。

ご当地限定グルメやニッチな市場を開拓することがそうですね。


241850



②接近戦

ビジネスでは敵(=競合)に近づいて戦うという意味ではなく
顧客に近づいて心を掴むという考え方です。


akusyu_businessman


akusyu_man_woman


重要顧客に関しては頻度のみならず
滞在時間(商談時間)も多くします。

また代理店などを介さず、
エンドユーザーに直接販売するやり方も接近戦です。

遠方を攻めるのではなく、地元を攻めるという考え方も接近戦の概念です。


③一騎討ち戦

まさに1対1の戦いです。

競合の多い市場や顧客を狙うのではなく、
競合が1社しかいない、もしくは少ない市場・顧客を狙います。
レッドオーシャンではなくブルーオーシャンで戦う事です。


434970



複数の競合を相手にするより、
1社もしくは少ない競合を相手にする方が勝つ確率が高くなります。


④一点集中主義

重点をおくべきところを決め、そこに力を集中させます。

市場や地域を細分化し、業種・顧客・商品等
どこに重点を置くのかを決定し注力することです。

地域・販売チャネル・客層・ジャンル・商品など

マーケティング上のテーマをどこに絞るのか、
セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング
をしていくことです。


陽動戦

「かくらん戦」、敵の裏をかく奇襲戦法です。

相手が思いもよらない手法で展開し敵を動揺させます。

アサヒ飲料の「朝専用缶コーヒー」などがこれに該当します。

「朝専用」という思いもよらない手法で

圧倒的なシェアを持っていたジョージア(コカ・コーラ)から

缶コーヒーのシェアを奪いました。

 

缶コーヒーを調査してみると圧倒的に朝(午前中)が多く、

購買層はサラリーマンの男性です。

そこに目をつけて「朝専用」としました。



243520



ちなみに弱者と強者の戦い方は相反します。
強者は弱者が取る差別化戦略に対して、
その差別化のポイントに追随して、
弱者の競争優位性をなくすという戦略で戦います。

具体的な戦略は、

    広域戦:弱者の局地戦に対応
    確率戦:弱者の一騎打ちに対応
    遠隔戦:弱者の接近戦に対応
    総合戦:弱者の一点集中に対応
    誘導作戦:弱者の陽動作戦に対応

の5つです。興味があったら調べてね。


補足ですがブログに関しても応用出来るのでお伝えします。


094782



弱者=個人サイトが強者=大手サイトの記事数に対して対抗するためには、
いろいろとありますが以下の切り口から攻めます。

オリジナリティを加えることです。
大手サイトは、組織化されているために個性的な記事を嫌い、
無難にまとめる傾向があるので、
テーマを独自の切り口で分析、評価することは、
あなたのブログにオリジナリティを与えます。
面白いアイデアや企画などもオリジナリティを獲得することに役立ちます。
オリジナリティは固定のファンが付きやすく、
リピーターとしての集客、
および SNS 上で拡散する宣伝の効果が期待できます。

他にもありますが、長くなってしまうので...
このくらいにしときます。

今回はランチェスター戦略についてお話しをしました。
ランチェスター戦略はビジネスで成功を収めたい方には
ぜひ学んでいただきたい内容です。


参考までに私がNLPを学ぶきっかけになったのはこちら

BMTSプログラムNLP


イイ収入ガイド2

最後までお読みいただきありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。ブログ初心者30代後半の会社員のタケッチです。
今回はポジションチェンジについて話しをしたいと思います。


1501145503-749936


ポジションチェンジ
ああ野球とかサッカーの試合でよく見るけど、そのこと。
残念ながら違います。(笑)


sports_baseball_woman_asia




sports_soccer_pass_man


NLPでいうポジションチェンジとは
立ち位置を変えることで、相手の気持ちや見方を知ることです。
ようは、お客さんの視点にたつことです。

実はこれとっても大事なんです。
それは何故か、これから説明しますね。

ポジションチェンジの方法は大きく3つあります。


第一ポジション 自分の視点
第二ポジション 相手の視点
第三ポジション 第三者の視点


以前こんな話を聞いたことがありますので例としてお話しします。
ある遊園地がありました。
その遊園地の観覧車は混雑していて1時間待ちとなっています。


yuenchi


kanransya


では以下の視点でイメージをしてください。
第一ポジション 自分の視点を遊園地の係員
第二ポジション 相手の視点を観覧車に乗りたいカップル
第三ポジション 第三者の視点を外から観覧車を見ている一般の人



第一ポジション 自分の視点(遊園地の係員)
「観覧車お客さんがいっぱいで混んでいるな。」
「何とか混雑を緩和させたいな。」
「よし、定員4名だから4名ずつ案内しよう。」


第二ポジション 相手の視点(観覧車に乗りたいカップル)
「観覧車混んでいるね。」
「そうだね。」
「あともう少しで乗れるね。」

遊園地の係員「お待たせしました。」
遊園地の係員「4名ずつお乗りください。」

「え!!2人きりで乗りたいのに4人で乗るの。」


第三ポジション 第三者の視点(外から観覧車を見ている一般の人)
「あーあ。混んでいるからってそんなことして。」


何が問題か分かりましたか?

第一ポジション 自分の視点(遊園地の係員)は
混んでいるので効率よく捌きたいから店員いっぱいで回そうと思って対応しました。

しかし、第二ポジション 相手の視点(観覧車に乗りたいカップル)は、
観覧車に乗ることが目的ではなく
観覧車という空間で2人だけの時間を過ごしたいのが目的なのです。
なので例え待ち時間が長くても
2人で乗る時間を楽しみにしているので
待ち時間は苦になりません。

だってディズニーランドに行くと1時間待ちはざらで、
3時間待ちもありますよね。
でもみんな待ってでも乗るじゃないですか。
それと同じことです。

何が大事かというと「相手の視点にたって考える」ことが
とても大事なのです。このことをポジションチェンジといいます。

ブログを書く際も
相手の立場(読み手の立場)にたって記事を書くことが大事です。
だってそうですよね。
読んだ人が、この記事分かりやすい、面白いと感じないと
読んでもらえないですからね。

なので相手の立場になって考えるポジションチェンジはとっても大事です。


余談ですがブログを書く際の補足として、
一人のお客さん(ペルソナ)をイメージするのは大事です。
ペルソナを設定するメリットは以下です。


job_kutsuya




job_houseki

①ターゲットのイメージ像を共有できる
②ターゲットの事を深堀りして考えることができる
③プロモーションをどのようにするかの参考にもなる

ペルソナを決めてから議論することで、
そのユーザーに寄り添ったアイデアが出てきます。
ぜひ、あなたもブログを作成する際の参考にしてください。


今回は「ポジションチェンジ」をご紹介しました。

職場で上司や同僚や取引先とのコミュニケーション
友達、家族、恋人、夫婦とのコミュニケーション

でも大いに役立ちますので、
ぜひあなたもポジションチェンジを意識して、よりよい人間関係を作って行きましょう。


私がNLPを学ぶきっかけになったのはこちら


BMTSプログラムNLP


イイ収入ガイド2

最後までお読みいただきありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ